しましまっ
- 2012/10/03 18:34
- カテゴリー:雑記
シーマは最近では33シーマなんて言われたりと
やんちゃな若い子が好むセダン車なイメージがついちゃってると思いますが
この車の歴史はもう24年にもなるのです。
似た様な高級車セドグロとホイールベースは同じなんですが、
2000cc以下の5ナンバーなのに広め!テキな発想を変え、
はじめから3ナンバーでかつセドグロのさらに上級車仕様として登場しました。
当時はトヨタTHE高級車のクラウンを3ナンバーでも出そうという動きがあった為に、
戦略的にセドグロより販売が半年ほど遅いのです。
ちなみにその分デザインもクラウンに対抗したのか
モチーフはなんと鎌倉の大仏だそうですよ!
たぶんシーマって頂上という意味なのでそれが大仏と関係してるのかも?
で!写真は鎌倉に近い市の座間市のゆるキャラ、ざまりんです。
実はいー座間市にも住んでたことがあるのですが
奴は初めて見ました。
鎌倉もいいですが、座間は落ち着いた環境なので関東方面へ行かれる方は立ち寄ってみては~