エントリー

カテゴリー「スタッフ紹介」の検索結果は以下のとおりです。

走り好きからの修理屋

mukashimukashi.jpg昔、昔の話し。

 

20代…10代???←

な頃の、

社長の話し。

(まあ私にとっては父親のやんちゃすぎる若い頃の話)

sonogonoiro.jpg

スズキ フロンテに乗っていた頃の

写真が最近発見されて、

まさかのかっこつけまくっている車とその持ち主。

 

全塗装をして白に仕上がってます。

 

この信じられない写真に写っている人は

何度見てもえ?って思いますが、

イシダイ屋の現、社長なのです。

 

これ見ると、

やっぱ昔から相当な車好きだったからこそ

こうして自営業でも

続けているんだろうなって思います。

 

だからね、

イシダイ屋、車を大事にする方には、

営業関係なしに、

いろんな相談にのれたらなって思っています。

 

車、いつの時代も、

やっぱりいいなあーって感じます。

 

1つの車での思い出も大事。

複数の車でも

コツコツ整備して安心して乗れることが大事。

事故しないことが大事。

 

そんな感じさねー。

コメント、相談窓口

家族経営な感じで頑張っています!ishdiaiyastaff1.JPG

小澤照彦↑

もちろん 自動車整備 有資格、

古物商ほか自動車の保険、各種 関連資格をもっています。

整備士、歴45年以上

会社は認証工場です。

外部機関での厳しい基準をクリアして

適正価格、適正な作業基準を維持しております。

20220715161414.jpg

点検!や各種整備等の際はもちろん!

タイヤの空気圧無料点検

ただただお立ち寄り頂き

お声かけくだされば(無理な勧誘一切無しでの)

空気圧補充やアドバイスもしております。

20220707080405060123033.jpg 

弊社は基本

車検時や点検時等の際、納車時には

整備士による手洗い洗車でサービスさせて頂きます!

(洗車機なんか無いため傷つきようがありません)

copentnjinnosekae.jpg

地域の修理屋として

ブレーキランプの球交換だったりな

短時間の簡単整備からエンジンの載せ替えだったりと

ご相談により

いろいろな車種でご用命を頂いております。

201812131900.JPG

2002010202010202222023020212022.jpg

2011070720112011.jpg

そして

私↓

このホームページを維持しています。

ブログを乱れ書きしてます↑修理屋の娘

バイク・原付もお気軽にご相談下さい!

営業、書類手伝い。

あとはメカニックが

する程ではない程度の軽整備をしています。

(てきとーな、きっと大らかな性格(と言われています)

nekosukieigyou.JPG

もともとはオタクな

かなり重度の引きこもり←

 

最近の好きな色は…

オレンジ

に、なりつつあります。

(きれいな滝の下の…

 あの緑色も好き!)です。

はい余談。 

20201001100113nenme.jpg

ホイールリペア!!

forgakamae.jpg

こちらも弊社で塗らせてもらったホイールです。

2020041915001500.JPG

fudenuriwhtosou.jpg

messhushu.jpg

ビフォーがこんな感じで↑

アフターは…!↓

このシルバーからゴールドへと塗った外側のものと

合わせて↓↓

ginwhegenjyou.jpg

20200426.jpg

こんな仕事もお時間を多く頂ければ

時期によりお請けしております!

 

 

そしてそして、

車関係の物の販売もしています。

タイヤのスペアカバーなど

全国的に売れています!

202022220160616.JPG

 ↓ (イシダイ屋のページで見てちょ↓)

http://ishidaiya.com/index.php/page/paatu

ヤフオク・メルカリ・他いろんなネットでの

販売をお陰様でしています。

 

弊社の一番の売りは

おそらく相談しやすい!!

寄りやすい!

そして、車好き

車いじりが好きな経営者が

長年の経験をもとに

気軽にアドバイスをさしあげれることだと思います。

201912311400.jpg

kurumasukigaunneishiteimasu.JPG

車好き

車好き応援!な、私も

弊社に関わって下さる方、皆様に感謝しております。

 

あとは

ね。

そういえば、

なのですが

 

会社らしく、

ご指摘、苦情相談窓口 

コメント窓口!

的なものを考えてみました。

 

と、言っても、

従業員の少ない工場です。

信用信頼を第一で行わせて頂いています。

 

が、しかし、

もし

ご助言やご指摘などが御座いましたら、

こちらの記事にコメントを下さいますよう

お願い致します。

(電話、FAXなど直接でも構いません)

 

又、コメント投稿が分かりにくいと

おっしゃって頂く方が多いのです。

すみません。

 

コメント記入時に選択画面ででてくる

 

メールアドレス

URL

は未記入でも投稿頂けます。

 

==========================

 

 comment.png

 

==========================

 

閲覧制限をおかけ頂ければ

(管理者に公開を選択すると)

他に、公開されることは絶対に有りません。

 

又、閲覧制限で選択がでる

”全体に公開”を選んでも

すぐに公開されるものではありません

ご安心ください。

管理者にて選別させて頂いております。

 

板金、塗装などのお写真をお見せ頂く場合は

大きな画面での確認を致します。

こちらのコメント欄をご活用下さい。

 

 

未熟なイシダイ屋では有りますが

御縁を大事にしたいと思っております。

皆様と一緒になり

育てて頂きますよう

お願い致します。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2023年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:コメント、相談窓口
2023/07/04 from A様タイヤ件
Re:コメント、相談窓口
2022/08/27 from Taiko様
Re:コメント、相談窓口
2022/02/27 from S様
Re:コメント、相談窓口
2021/12/28 from K様タイヤ交換件、1/2にて
Re:コメント、相談窓口
2020/09/26 from イシダイ屋

過去ログ

Feed