
平成5年式
EG6 SIRⅡ
ちなみに、SiRがレースのベース車両で、
Ⅱがその快適仕様らしいのです。
(イシダイ屋にも実はあります
(シビック!(←うちのはぼろぼろ)

ご縁あって、
このライトの規格に合う
ヘッドライトの球、702Kのバルブを
販売させて頂きました。

だいぶ前からやりとりをしていて、
すごく丁寧に対応をしてもらい…
ここにつながります。

ライトの写真を下さると聞いてから、
車両がまるで生まれ変わったような、変貌ぶり。
こちらも長くお待ちしておりました。
ちなみにオーナーさんは、
20年ほど前まで長く、
メカニックとして活躍していた方です。
ストリートチューン・レーシングカー製作
公認車検などをメインとした
中古車販売店をされていた元同業者さんです。
板金やアーチ上げ、全塗装まで
全て!
このオーナーさんお1人でコツコツと。
そして結果、
半年かかったこの車両。
これからも公道を堂々と走れる(公認仕様の)
面白い車を作って行きたいと
おっしゃっています。

塗装できる財力、車好き具合。
元、車屋さん。
…私もいつか塗装したいなあ。
と。
願える夢は叶う、
実現ができると。
無駄になんとかできそうな、自信だけはあります。

どんなに想いが詰まってるかは、
当事者以外には計り知れないかも
ですが、
車を作り上げていく様子を一緒に拝見できて、
きっとこの車両が仕上がったら、
すぐに走りに行くんだろうなあー
などと思ったり、
きっとすぐに写真を撮って
くださったんだろうなあ、などと感謝なのです。
大変な思いもしているのかなあーと勝手に思ったりもしつつ、
車に励まされ、
楽しさを分けてもらいました。

きれいなカスタム。

構造変更をして”キチンとしている”この車両。

オーバーフェンダーは
ロケットバニー(パンデム)のフルキット。
いろいろと、本当に参考になります。
そして、
そして、
そうそう。
私にとっては…肝心な
頂いたライトの様子は以下のとおりです。




シビックは現在でも
カーセンサーでの価格帯が
175.8万円~309.8 万円と、
年式に関わらず、とにかく人気で価値のありすぎる車両です。

《写真の映り具合や実際の見た目とは
違う場合があるかもしれません》
が、
良きオーナーさんが使ってくださる
ケースが圧倒的に多い
不思議なバルブだと思っています。
お譲りした商品よりも、
関わってくださったお車を
ご紹介できることがすごく嬉しいです。
兵庫県かあ…
港が綺麗で、
明石焼きが美味しくて…
神戸牛に…
明石焼き。
そしてそして明石焼き ←
良いなあ。
県外のお客さま。
いつか静岡に遊びに来てくださることを
末永く、お待ちしております!