エントリー

ユーザー「nyanzawa」の検索結果は以下のとおりです。

インパクトのこま

  • 2014/08/12 21:39
  • カテゴリー:雑記

矢印でさしたインパクトのこま。

ファイル 1266-1.jpg

これ、見ただけでサイズ14って分かるらしい父。

ででで、そんなのはどーでもいいジャック(猫)と私。

オイルシール交換を見守ります。

ちなみに写真に映っているのはオイルシールリプレッサーというもの。

これがあるとシャフトに傷をつけることなく
シールを抜く事ができる優れものキットなのです。

これを使っている修理屋さんはあんまり居ないかな、

実は小澤モータース時代からで、
イシダイ屋を始めるにあたり買いなおした愛用品なのです。

道具への愛着。

修理屋日和ですー

オイルシールとタイミングベルト

  • 2014/08/12 21:38
  • カテゴリー:整備

ファイル 1264-1.jpg

写真は最近修理させて頂いた

三菱ミニキャブU61Vの

タイミングベルト交換の様子です。

タイミングベルトとは名前の通りで
クランクとカムのタイミング!を合わせているものです。

車にはいろんなベルトがありますが、
これは内側にあるベルトです。

国産車なら9万キロ~交換目安で
10万キロだと、もう手遅れなことも多い

オイル交換には劣るものの、
けっこう修理依頼の多い場所です。

この時は、オイルシールもついでに交換しています。

カムのシール(部品代は車種によりますが)
クランクのシール《部品代だけで400円ほど》
ウォーターポンプ(ちょこっと高め)

など、これらが全て集中して、内側にあるため

シールだけの交換なら、部品代だけ見ると格安なんですが、

抜くだけでも
内側で工賃が外側よりかかる作業なので

こーしたタイミングベルト交換時期には
シールの交換も勧めています。

お客様にとってのメリットは
その分も工賃が安く済みます。

こーゆー写真見ると、私は実力の無さを実感します。
いくら知識をつけても
父には一生追いつけないと思います。

バッテリーの減りサイン

  • 2014/08/10 22:25
  • カテゴリー:整備

今回はバッテリーの話です。

これ、エンジンかける時や、
エアコン、カーナビを付ける時に働きます。

つまりね、何回も言ってしまうんですが、

車のキーかけた時から(エンジン始動時)に

エアコンやらカーナビが付いていると

その分、回さなければならず、バッテリーも消耗していきます。

《走行中はオルタネーター(発電機)から充電されます》

そしてバッテリーね、
寿命が近づくと、いくつかサインを出します。

分かりやすいのは、
パワーウィンドウの動きが遅いとか、
ヘッドライトがいつもより暗いとか。

あとはキーをセルのとこで(完全に回しきらない時)
耳を澄ますと聞こえるアレ。
『キキキキッ』もしくは『チチチチ』

人によっては『キュルキュルキュル』
かな。鳴き声みたい(ボソッ (????)

この、セルモーターの回転音が鈍くなってきた時がサインです。

あとバッテリーの残量はもちろん、
目で見て分かるのは
バッテリーの端子付近に粉がふいている状態です。

そしてそして、バッテリーは温度に敏感です。

気温が高い夏。

エアコンも使うし、消費量は増えます。

先ほど挙げたオルタネーターの発電量が消費量に追い付かなくなると
バッテリーの蓄電量が減ってしまいます。

そして、更に夏は行楽シーズン!

お盆休みを取る方も多いのではないでしょうか?

バッテリーを使うのは
実はブレーキを踏んでる時も!!なのです。
ブレーキランプは実は意外と消費電力が高いのです。

17.3A エアコン(18℃・最強風力)
12.4A リアデフォッガー(後ろの熱線のことです)
7.0A ブレーキランプ

つまりね、炎天下での渋滞。
災厄です。

エンジン回転数が上がらない上に、
オルタネーターの充電効率も
下がっています。

バッテリーね、
遊びに出かける前に点検、補充!

そして

もしもの時の!
この写真。

ファイル 1260-1.gif

バッテリー交換で
つなぐ端子の順番を忘れた時に
思い出すとホッとするでしょう。
(詳しくはWEBへ)

キング オブ バッテリー。
ユアサ君…
じゃあ無かった、

しげる君だそう。

バッテリー乗せ変えね、
ががが、
非常に危険です。

早めの点検、整備で
安全、楽しいドライブに備えましょー!

マーチ、フィット、スイスポ… (フィっつ)

  • 2014/08/08 23:59
  • カテゴリー:雑記

今日はマーチ、フィット、ヴィッツ関連の話…

そうです、
コンパクトカーの御三家。

つまり5ナンバーです。

最近では鈴木さんも多く出回っているよーな感じで

中でもスイフトスポーツ1500cc、
(スイスポ。2代目は1600cc)

時々まるっこい顔を見かけます。

ファイル 1262-1.jpg ファイル 1262-2.jpg
写真は2代目のスイスポ(フィノ仕様)です。

実ははは

先週の土日、
掛川の鎧屋さんに来ていたらしく
そのお店に卸してるお茶屋さんから
宣伝を頼まれていたんですが

…お陰様で忙しく><

で、この黄色で記事を書けず
モンモンとしていたのです。

黄色が痛車を目立させていますねー

ちなみにね、
ヴィッツでも最近黄色をゴリ推しなよーで

RUNヴィッツのルミナスイエローの旗がDラーで目立ちまくっていますよね。

あ、スイスポの黄色はチャンピオンイエローだそう。

もーさ、色だけじゃ車判別しにくい時代ですねー

スタバ、ソイ仕様VSフチ子

  • 2014/08/03 15:42
  • カテゴリー:雑記

半年に一度くらい

プロデューサー友達に
誘われてでもしない限り
いかないスタバ。

ファイル 1261-1.jpg ファイル 1261-2.jpg

なんだか、いちごがゴロっと入った
ストロベリー ディライト フラペチーノが人気すぎて
話題になってると友達が言うので

飲んでみました。

結果。

ゴロゴロしてるイチゴが最後のほうでてきて
これなら美味しいわけだっ(^^)
なんて思いながら

あのストローで吸おうとしたら

喉につまった。

ちなみに友達はクッキーなんとかってゆーのを
ソイ仕様に。

私もいつか
気軽に注文できるくらいなれたらいいなーって
思います。

スタバ、価格もそだけど恐るべし。

エアコンは内気循環で

  • 2014/07/29 12:59
  • カテゴリー:整備

雨の日、ガラスが曇ったりしますよね。


そんな時は外気導入で暖房! これが一番早く曇りが取れます。


そしーて、こんな熱い日はっ!!


内気循環で!! エアコンの効きを良くして使えばお得です。


循環をこまめに変えるだけでも キキが違うと


信じています。


それに、外気導入にしていると 熱い日は エアコンをつけると、その、くっそ熱い外気が入ってしまい それをいったん0にしてから 冷たい風にしないと なのです。


エアコンを回すエンジンの負担も大きくなってあわわわわ。


毎日暑いですねぇ、


ばてない程度に皆さん午後も仕事頑張りまほー(*´ω`*)

湘南、水着。

  • 2014/07/27 10:13
  • カテゴリー:雑記

湘南、鎌倉行ってきた、な週末。

湘南はバイクや原付にサーフボード持ち運ぶ台、
付けてる人多くて
なんかかっこいいです。

海には水着ギャルが多くて

それを車内から見守る私(???o???)

ファイル 1253-1.jpg
こんな体形でもいい。
(許されるなら)

水着着てキャッキャッできる
ビッチな勇気が必要かな。(? ー? )

まずは大仏まで歩く選択ができる体力を付けなければな

デルタぼっくすフレーム

  • 2014/07/21 22:43
  • カテゴリー:雑記

で、でたー!!

どうも黄色です(´・ω・`)

ファイル 1230-1.jpg
写真は高橋モータースさんの。

DELTABOXの文字が目立ちますねえ。
かつ、
又しても黄色です。

ちなみにちなみにデルタボックスフレーム。

このフレームはV4エンジンをうまーく置くことができ、

エンジン上のフレーム部材をエンジンの左右にまわしたもので
エンジンを2本の極太フレームが抱え込んでるよーな、
独特の形状をしています。

特徴としては、デルタボックスはアルミの板を、プレスして溶接して立体を作るという方法で出来ています。

この始まりはSUZUKIのガンマで、アルミクレードルフレームと言われています。

とね、
そうだった。

富士登山なんですがね、

一応、登頂はなんとかできたんだけど
酸素10リッター以上持ってた
のが足らず
倒れて

通りすがりの迷彩服の人に
酸素ボンベ貰ったんですよね

命の恩人だった。

そして思いました。

今度行く機会があったら
困ってる人の分まで
差し出してあげれるよーに。

もっと酸素も持って、
自信もつけて。

次からは
誰かを助ける側になりたいと(・∀・)

その為にも、
まずは体力づくり(´・ω・`)

他人のことより、
自分のよゆーです。

ファイル 1230-2.jpg

2日目よっゆー☆←

あの時の誰か、

感謝感謝。

TT250rの黄色、まさにエンデューロ。

  • 2014/07/21 16:18
  • カテゴリー:雑記

ファイル 1251-1.jpg

TT250R ヤマハ。

写真は仲良くさせてもらっている
森田オートさんちの、
もうすぐ売り出し予定バイクだそうですよ。

モトクロスタイプに
前照灯やブレーキ灯などの保安部品をつけたエンデューロタイプです。

森田さんち時々こーゆータイプ売るよーな気がします。

こーゆーのね、エンジンのタイプがいろいろあり
大きく分けると水冷と空冷があります。

ガソリンを燃やして出た熱を
エンジン内部にある、冷却水を通すウォータージャケットを通ることで
冷却水が吸収する。(そして又温ったまった冷却水はラジエーターへ)
とゆー仕組みの、
音が吸収されやすい水冷のバイクが
今は主流です。

でね、このエンデューロなTTは1993年登場の空冷なのです。
かつセルつき。

ホイールのクイックリリース機構、ビードストッパーも付いいて、
シートの高さを設定で変更できるようになっているようで
オフロードから一歩進んだ
エンジューロが光を浴びた、
そんな一台なのです。

で、今回はそんな
森田さんちのバイクに刺激を受けて選んだ
黄色の配色で山登りをした結果”

の、ブログ主の写真です。
ファイル 1251-2.jpg

後輩にしょっぱな、
ふなっしーと呼ばれる事態に。

富士登山、
後輩の山ガールな格好で
敗訴。

でもハイセンスすぎて
勇気は一番かと、、

黄色、ね。

なんか見ていて元気になる気がします。

黄色バイク、

街中で見た方は
きっとその人も
勇気を持ってその色に乗っているんだと

そんな気がしたこの頃なのでした。

バイク最速、隼

  • 2014/07/15 10:21
  • カテゴリー:雑記

2001年モデルから350km/hフルスケールメーターが
300km/hメーターになって以来、
300キロ以上は計りきれないですが、

最も速いバイクはスズキ隼。
どこでも一度は聞くであろうGSX1300Rです。

見てください、このフォルム!
風の流れを巧みにかわすこの形!!

ファイル 1248-1.jpg  ファイル 1248-2.jpg

速さはなんと、6速→321km/h。
(毎時248マイル(397km / h)

ちなみに出力は
欧州仕様車の正規発売が可能となった2014年2月モデルで197馬力です。

(ちなみにちなみに隼は、知り合いのバイク屋さん、
タカハシモータースさんの愛車でもありますw)

そしてそして

いつも頭に浮かぶのは

コレ…

一回でいいから乗らせて欲しいな?( ? )?

高すぎて買えないし。

こゆの、改造とかまったくしないで、
きれいなままが憧れるよーな。

隼、持ってる方、

それだけで惚れてまうやろー

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:コメント、相談窓口
2024/02/04 from 2024.2/4タイヤ件、O様
Re:コメント、相談窓口
2023/07/04 from A様タイヤ件
Re:コメント、相談窓口
2022/08/27 from Taiko様
Re:コメント、相談窓口
2022/02/27 from S様
Re:コメント、相談窓口
2021/12/28 from K様タイヤ交換件、1/2にて

過去ログ

Feed