エントリー

ユーザー「nyanzawa」の検索結果は以下のとおりです。

クラウン、国産車。

イシダイ屋はいろんなお客様に支えていただき

昔からのお客様も、新しいお客様も。

つながりで信用商売。

ありがたい限りです。

 

goto.jpg

写真はお客様クラウン。

 

写真を見ただけで何代目のものか分かる方

いらっしゃいますでしょうか?

 

ちなみに…歴代の王冠エンブレムは

いろいろ変わってきている様で、

現在が14代目[2012年~]

   ↓

14daime.jpg

グリルがバンパーまで一体化。

フロントマスクがスタイリッシュ!!

 

そしてそして1955年(の61年前)に誕生した

初代クラウンのエンブレムがこちら↓

 

c1.jpg

 

昔のほうが私は好きだな。

 

 

そしてそして、クラウン誕生エピソードを

ひょっこりご紹介。

 

 

戦争が終わって10年後の1955年に

この歴史的な車、トヨペット・クラウンが発売されました。

 

ここまで至るには戦争があり、軍事車両を作っていた時代もあります。

 

1945年、GHQによる、民間用の車を製造する指令により

戦時中に軍用車を製造していたトヨタや日産は、

民間用の車を製造することになったが、最初はトラックのみ。

 

だんたんと生産台数の許可が緩和されるも他メーカー含め

車業界は技術不足。

 

そして欧米の自動車メーカーとの技術提携が始まっていくが…

 

と!ここで

トヨタ様登場!!

 

トヨタは

“純国産乗用車”にこだわります。

 

つまり!!

トヨタの自主開発の塊りがつまった車なのです。

 

と、まあなんて素敵なエピソード。

 なんですね。

 

同じこと、変化しながらも、

ずっと長く続ければ

いい事も

悪い事も

いっぱい出来るのだなあと。

甘すぎ注意

  • 2016/06/20 19:16
  • カテゴリー:雑記

KIMG0280.JPG

いつも見守ってくださる

小澤モータースより頂き物。

 

 

しかも、激腹ペコリーナな時に

こんな差し入れを下さる。

 

イシダイ屋は皆様に(胃も)支えていただきながら

営業しています。

 

有難う御座います有難う御座います!!

ワコーズオイル、添加剤

静岡はあいにくの雨ですが、

今日は父の日ということで、

日頃、父(社長)を取り巻く皆様に感謝しつつ

イシダイ屋で頂いていたものを順次ご紹介。

wako-s.JPG

株式会社和光ケミカル様

通称ワコーズ、主に添加剤、オイルでお世話になっています。

 

以前から沢山の販売促進、のぼり旗を頂き、

最近は外にも出して積極的にアピールさせて頂いています。

 

有難う御座います、有難う御座います。

最強プリウス

inprius.jpg

や、

やばい奴来た!!

iinok.jpg

後ろ姿はまるで、深海の掃除屋。

ダイオウグソクムシ風です ←言ったら父に怒られたやつ。

towerbar.jpg

両方のストラットをつないで剛性を出す

タワーバーまで入ってます。

 

プリウスなくせに!

プリウスなくせに!!

ちなみに↓図、

ストラットタワーバー装着時のコーナリング・ブレーキング

ストラットタワーバー装着でのコーナリング・ブレーキング

 

開口部が広いため歪みやすいエンジンルームもこの通り。

ストラットタワーバー非装着時のコーナリング・ブレーキング

コーナリングでクルマに横Gがかかると、

タイヤからサスペンションを通じた力が

ストラットタワーを押し上げ、ボディが微妙に歪みます。

 

いいですねえ、

こんな余裕ある走り屋に

私もいつかなりたい!

 

鮮やかポルテとかパッソ

静岡は雨なこの頃。

 

ワイパーは使うし、憂鬱。

 

が!

しかーし!

こーゆー明るい色の車をたまに見かけるといいなって。

IMG_0278.JPG

写真はお客様のポルテ。

顔OKで撮らしてもらいました。

はなまる笑顔がかわいい友達です。

 

 

明るい色の車増えてますよね。

 

ちなみにパッソは新しいデザインも。

passo.png

 

パッソMODA(写真でいう緑色)はダイハツ、キャストに劇似!!

モーダ(MODA)はサテンメッキを施した専用フロントグリルを採用。

フロントピラーやセンターピラーをブラックアウト化。

タコメーターを標準装備。

 

 

モーダ、

イタリア語で流行という意味。

確かに!

エンジン!

  • 2016/06/14 22:39
  • カテゴリー:整備

753.jpg

イシダイ屋で整備中のエンジン。

 

 

エンジン、

始動すると暖かいですよね。

                           

 

で、

この現象。

enjinkonkon.jpg

 

寒い地方ではこんなポスターまで有る。

 

と言う、冗談

 

ではないですが、

 

くだらない話はさておき。

整備の話し。

 

エンジンをキレイなままの状態で使う為にどうすればいいか、

そうです。
エンジンオイルの交換を定期的に行う事が重要です。

 

ってね、だいたいオイルマメに交換してれば安定!!

 

とゆー

いつもの

オイル交換のススメ!なのでした。

オイルの出方

  • 2016/06/12 21:54
  • カテゴリー:整備

父が整備士として働き始め40年以上。

oiljikkuri.jpg

基本的なことは変わってない様で。

 

オイル交換1つでも、

古いオイルも出方によっては

危険が潜んでいる。

 

トボ…トボトボ…

 

こんなオイルの出方は要注意。

 

 

しっかり見る。

 

それが大事、

 

らしい。

オイルの色

  • 2016/06/11 19:36
  • カテゴリー:整備

shokunin.jpg

今日もオイル交換。

オイルチェック。

 

これ見て思った、

その目は、まさに職人。

オイル漏れなし?

  • 2016/06/10 20:53
  • カテゴリー:整備

CIMG4691.JPG

お客様のシルビア。

下周りを確認、の写真。

 

 

ちなみに、

どんな車でも

オイル漏れすると、すごく高くついていた

昔なのですが、

最近はそれでも比較的安くすむ様

いろんな止め剤などが出ています。

 

これは、

ドライブシャフトを交換し

ブーツのとこを見させてもらった時の写真です。

 

漏れてないかなー??って。

 

車によって、劣化具合で

1日1滴ほど

(進行具合にもよりますが)

じわりじわりとオイルが漏れてきて

重症に陥る場合も有ります。

 

 

そもそもですが、

エンジンには数箇所

継ぎ目部分があり、

これをシールパッキンなどのゴムで塞いでいます。

 

これが経年劣化により、ゴムが硬くなってくると、
 キューっとしめるゴムの役割が弱まってきて

隙間からオイルが漏れだす、という症状が出てしまいます。

 

ゴムパッキン、

ガスケット

フロントのアンダーカバー

車は劣化するの、当たり前。

 

見るところは色々ありますおー!

 

 

そして…

 

 

おまけ。

 

 

写真整理していたら、

 

ちゃっぴーと私。

cha88.jpg

 

 

人間も、ゆるキャラも。

経年劣化。

 

かなしい。

 

環境整備も仕事の1つ

  • 2016/06/08 23:45
  • カテゴリー:雑記

keijiban.jpg

休日の仕事。

私は、イシダイ屋で広報係くらいしか

出来ないものの、

 

ゆーーくりとですが、

来て頂いたお客様に、ほっこりしてもらえる様な

環境づくりに励んでいます。

 

これからも、

旧車広告の展示スペースを拡大していきます。

 

珍しいポスター等

ぜひご覧くださいませー!!

 

 

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:メーター内
2024/04/24 from 承認待ち
Re:しましまっ
2024/04/24 from 承認待ち
Re:友達大事
2024/04/23 from 承認待ち
Re:コメント、相談窓口
2024/02/04 from 2024.2/4タイヤ件、O様
Re:コメント、相談窓口
2023/07/04 from A様タイヤ件

過去ログ

Feed