安全第一
- 2022/05/25 18:17
- カテゴリー:雑記
今日も明日も元気に営業中!
な、イシダイ屋なのです。
整備をさせてもらっている車両の
オーナーさまが安全運転に気をつけて頂いているからこそ
ここまで
続けられています。
有り難うございます!
引き続き、
日常点検・何かあればご相談
そして安全運転で、お願いしますー!
静岡県島田市にある車バイク修理・販売・車検・点検をおこなう修理屋のサイトです
会社名:テクニカルオート・イシダイ屋 <通称イシダイ屋>
所在地:〒427-0033 静岡県島田市相賀21-27
TEL&FAX:0547-39-5559
営業時間:8:00~17:00頃(時間のご相談お気軽に!)
年中無休!当社は国から認められた認証工場です。
~御安心下さい~ 業者オークションで購入したお車の
クレーム保証にも認証工場なので対応することが可能です(要相談)
各種保険・自賠責保険加入のみ可 お気軽にご相談下さい
今日も明日も元気に営業中!
な、イシダイ屋なのです。
整備をさせてもらっている車両の
オーナーさまが安全運転に気をつけて頂いているからこそ
ここまで
続けられています。
有り難うございます!
引き続き、
日常点検・何かあればご相談
そして安全運転で、お願いしますー!
販売中の車両に
全国統一の柄で新たに加わった
希望ナンバーのプレートを
試してみようーと、到着を心待ちにしておりました。
軽自動車で白ナンバーが今までもありましたが
今回から、軽自動車には
こうした黄色の枠が。
んーーーーー
ちなみに、写真の今回のものは、
(1,000円以上の寄付をしないとフルカラーでは無い)
モノトーン版
花柄好きな人は要チェックなのですー!
藤枝にある
道の駅の小さい版のような
施設の駐車場
久し振りに行ったら
虎と車の写真を撮れるスポットを発見!
イシダイ屋の代車なので、
特に映えてもいませんが…。
イートインスペースなどもあり、
自然豊かでおすすめですー!
晴れている日には
外にあるピザ釜での焼きたてピザの
販売もあるのだとか~!
旧車で、
例えば純正の白色の車両が
経年劣化して
塗装がマットのような、
なんていうか…
杏仁豆腐のような白色になっている車
私はきれいな白色よりも
いい車だなあって思います
”杏仁豆腐の白”
そして、これ。
最近売り出しを始めて、
メルカリ
PAYPAYフリマ
ラクマ
ヤフオク
と、いろんなところでの出品を増やし、
現在既に1セットを販売させてもらいました!
付けるだけだよ、ポン!
はいターボ!
気にして頂ける方、
イシダイ屋でも販売させて頂きますー!
最近のお車で
社外の電装品を多く付けさせて頂きました
お車の車両の配線に
フェライトコアという、
ノイズ対策↓をしました。
これ!
付ける前は、こんなので変わるのか?
と思っていましたが、
明らかに、
バックカメラの映像の切り替えがスムーズに
ノイズが減った印象があります。
今回の電装品
実は
ノイズ対策品を選んでいました
が、
最近の新しいお車もあってか、
車両には衝突軽減ブレーキだったり
いろんなレーダーがあって、なにが影響したのか、
ノイズがでる日と出ない日と、
状況も様々でした。
最近の車って、やはり
すごい!と思いつつ、
こんな整備も増えるのだろうなあーと
感じた今日このごろなのでした~
~今日の出来事~
車屋らしく
タービンを売り始めました!
エアコンの吹き出し口に固定して、
エアコンをONにするだけ。
ONしなくても風が当れば回ります!
メッキのボディが輝きを放ちます!!!
2個でツインターボになります!
車で楽しくドライブできる商品を中心に
引き続き、物の販売を増やしていきますー!
気にしていただける方、お声かけ下さいませ!
《↓メルカリ詳細》
(下URLでメルカリのページに飛びます)
新車で販売をさせて頂いた車両
スズキのクロスビー!
かわいいですよね
車両も1000ccサイズで
高速走行などにも日常使いにも!!
ちょうど良いお車です!
今回は12ヶ月法定点検などの整備で入庫して頂きました!
オイル交換は安心の下抜きで、
色や出方もチェックします!
足回りも
ガタツキチェック
もちろん整備チェック項目に入っています!
空気圧補充、タイヤの残り溝チェック、
記録簿に細かく記入させて頂きます
ウォッシャー液も、細かくチェック。
どのようにしてお車を使っているのか、
いつも細かく車両の㌔数などを含めて
ご相談いただけるお客様の車両なので、
今回はオイル交換のみ、
エレメント(フィルター)交換は
推奨時期以外ということで実施しない
無しとさせて頂きました。
この他にも
例えば
スペアタイヤが付いている車両であれば
そのタイヤの空気圧の補充なども、
もちろん整備内容に入っています!
なかなか車検時以外では
ご自身で細かくみる機会が少ない車両は、
本当に
本当に。
定められた点検は…
(12ヶ月点検はどんな車両でも)
推奨交換時期以外のものは、
当たり前ですが無理な勧誘は致しませんー)
きちんと整備で
安心して愛車に乗って
過ごしていただきたいですー!