洗車の基本
- 2023/05/27 11:15
- カテゴリー:雑記
上側にたまる汚れが
当たり前ですが、下側に落ちてきますので
上で汚れがたまりやすい箇所は
丁寧に、丁寧に
濡れたタオルでまずは汚れを落とします。
年に数回、こうした下処理の後に
撥水のガラスコーティングを
塗っておくと雨の日の視界に
少し?でしょうか、差がでますー
静岡県島田市にある車バイク修理・販売・車検・点検をおこなう修理屋のサイトです
会社名:テクニカルオート・イシダイ屋 <通称イシダイ屋>
所在地:〒427-0033 静岡県島田市相賀21-27
TEL&FAX:0547-39-5559
営業時間:8:00~17:00頃(時間のご相談お気軽に!)
年中無休!当社は国から認められた認証工場です。
~御安心下さい~ 業者オークションで購入したお車の
クレーム保証にも認証工場なので対応することが可能です(要相談)
各種保険・自賠責保険加入のみ可 お気軽にご相談下さい
上側にたまる汚れが
当たり前ですが、下側に落ちてきますので
上で汚れがたまりやすい箇所は
丁寧に、丁寧に
濡れたタオルでまずは汚れを落とします。
年に数回、こうした下処理の後に
撥水のガラスコーティングを
塗っておくと雨の日の視界に
少し?でしょうか、差がでますー
ドラレコ、ナビ取り付け等
いろいろとしていますが…
花のかわいいアルミのホイールを
入荷させて頂きました!
なんてかわいいの!
がしかし、売れるかなあ…なんて思っていましたが
あっという間にお陰様で話がありまして
新古品、国産タイヤ4本(4万相当)付の
バランス調整込みで
55000円でご相談がかかっています。
まだ工場に置いてあるので
こんなホイールを見てみたい方は
お気軽におこしください~
中古のホイール販売や
新古品のタイヤもサイズに限りがありますが
いくつか置いて販売しておりますー!
車検でお預かりをさせて頂いた車両
フロントのホイールキャップのところの
汚れが
リアに比べて目立ってしまっています。
この車両。
【車体はきちんと撥水コートが残っていて
新車購入時からのお付き合いで
コーティングもさせてもらいましたが、
まだまだクリアも維持できている様子】
フロントのタイヤ周りは…
リアと違い、だいぶ茶色く汚れていました。
原因は
ディスクパッドが付いているからなのです。
車検のお預かり時には
下回りの洗浄も
ホイール、タイヤ周りも
綺麗に洗い流します。
って、言っておきながら
ね。
自分の車の汚れは
ほっておきっぱなしなのですが。
黄砂や雨のシーズン
綺麗な車両でいたいものです。
そしてそして
引き続き車検の車両に追われています^^
工場にお立ち寄りの際には
急ぎの御用にはお問合せくださいー!
イシダイ屋に中古車
販売車として置いている4ミニ
ゴリラ!
詳細をすっかり載せ忘れていたので
再度掲載します。
型式はZ50J
型式から、1999年よりも前のもの。
(車と違い正確な車検証!のようなものはなく
標識交付証明書になります)
ゴリラオーナーの口コミとしては
メッキゴリラは、他とかぶることなくてGOOD!
88にボアアップする人が多く
カスタムパーツも多く出ている。
重量が軽く、扱いやすいバイクだった。
モンキーのパーツが大概流用できる。
モンキーいじりは人気がある為、社外品もいろいろ出てるから
カスタムしたおして
オリジナルの1台を組むという
プラモデル感覚で楽しめるのが魅力。
ただし、単体パーツは安くても色々追加していくうちに
購入価格以上の金額を使っている事も多い。
改造計画は計画的に!
とのレビュー。
ゴリラの整備現状チェックはまだなのですが
遊ぶバイク、という感じ。
あまりに長時間乗ると、
どのバイクもそうですが、お尻がやられます。
Gooバイクの相場は以下の様子
リリース年月: 2005年09月
総登録台数 73台 平均価格 49.6万円
うち 70台程度が登録をされています。
平均価格よりかはお安くだせます!
(名義変更含め、カスタム等相談に応じます)
実は…
以前にはバイクをすごく多く
扱っていました。
懐かしい!
衝突被害を軽減する運転サポートシステム
を後付けでお考えの方に。
これは、制御装置は付いていない
タイプなのですが!
その分、安価で
ドラレコのように
付けることが出来ます。
2万円以下でユピテルから
販売中です。
実際、身内の車両には
某レンタルショップの駐車場で
ほいほいっと付けました。
【配線の取り扱い
綺麗に内張に入れるためには
ちょっとした部品が必要です】
後付け装置にはいろいろあるので
車種により付かない製品も。
最近はドラレコに同じような
機能が付いた商品も増えています。
ADAS一般的に「エーダス」と呼ばれる機能。
車線逸脱
前方衝突
前方車発進
などの
先進運転支援システムが
付いている商品も増えました!
気になる方はお問合せくださいー
雨ですが
イシダイ屋では
車検のお客様の車両は
どんな天候でも
こんな田舎っぺスタイルで洗わせて頂いています。
5月はお陰様で車検の台数が多く
点検・整備に追われていますー!
雨ですねえ…
そして自動車税の納税のハガキが
届いてくる時期ですねえ。
【納税後の領収書は車検証のホルダーへ
車内保管で無くさないようして頂けると助かります!】
車屋は複数台、代車としても持っているので
この時期はお金がどんどんでていきます。
(と、愚痴)
でもでも
その分、また1年
ドライブや足に使えるのでね、。
気持ちを切り替えて、
せっかく1年分税金を払ったら、
その分はお車に乗るように。
愛車の点検、維持も気にしていただけると嬉しいです!
でで、
まったりと天気の悪い日には…
イシダイ屋では
簡単、見た目をチェンジ!
な、ナンバープレートフレーム交換や、
ホイール(ホイールキャップ)
何にしようかな~
と車に合う
そこらへんに有るもので試します。
いろんなお車
いろんなホイール。
5月6月も
車検・点検整備に追われています。
(車検に行く日は居ないこともありますが)
お気軽にお立ち寄りください~!
オイル交換!
車の血でもある、重要な定期点検
整備箇所です。
オイルのキロ数を気にして!
いつでもお気軽にお声掛けください。
【オイル交換だけでお越しになる
お客様ももちろん多いのです!】
身近な修理屋・車屋として
お気軽にご利用ください!!
定期的にお車を出してくださるお客様の車両だと、
あ~今回は汚れてるなあーといった
変化がいつもの状態と比べることが出来ます。
①マメなオイル交換
②最低でも1年に1回の
タイヤのローテーション
この2つは最低限の整備になります。
気にしてあげてくださいなあ~!!
そしてそして、オイル交換を出してくださった
車両すべてにタイヤの空気圧チェックや
補充を行っています
(ご要望がなければイレギュラーもあります)
あとは、その場の状況により。
せっかくお越しいただいたのであればと
気がついた点はお伝えをしています。
はああ~
お客様のかわいい車両や
良い車両を見るたび羨ましいなあと思います。
いろんな車両を見させて頂き感謝なのです!
お蔭様で土日祝日は
お客様の数が増える傾向にあります。
本日も元気に営業中です!
12カ月点検
車検のお客様
お車が長く入庫する車両等には
撥水コーティング施工もサービス!等
状況により臨機応変に対応しております♪
遠出をされるお客様は
安全運転で!お気ををつけくださいね!
【万が一何かお車でお困りのことが出た際には
ご用命・ご相談ください】
そしてそして!ワンポイントアドバイスなのです↓
高速道路などを運転されて
虫が窓にこびりついてしまったら。
お早めに水などで流して!
硬化して
ボディに貼りついてしまった
あの虫の死骸…!
を防げます。
そのままにしておくと、
その上にまた汚れが付き、
ほっておいた場合には
固くかたまり硬化してもっと取れにくく、
洗車時などで落とそうとした時に
最終的には塗装と一緒になり塗装剥がれの原因となるので
危険です。
ドライブ後も
出来れば空気圧を気にして!
安全点検 安全運転で!
楽しくお過ごしください~!
そういえば、以前に買い取りをさせて
頂きました車両。
ステッカー跡がなかなか落ちないものが
経年劣化もあり
しっかりとシール跡の日焼けをしつつ
残っていました。
なので、研磨をして
再度色を作り
塗装をします。
なかなかの仕上がり!
ではないでしょうか。
塗装の色は車の経年劣化で
スプレーの塗装の色と差が出てきます。
塗装屋さんではないのですが
こんな作業も時々しております!
GW!も元気に営業中です!!
(平日は車検に出ている時もありますが)
ドライブ前の空気圧点検!!に
お気軽にお問合せください~!